セカンドの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など
セカンドの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢など
今回は、セカンドの守備について記事にしたいと思います。
気を付けたいことやゲッツーでの基本姿勢足の運び方などを詳しく書いていきます。
少しでも動作を早くする上で大切なこと、エラーを少なくするための基礎的なことも書きますがとても大切なので、しっかりと押せておきましょう。
セカンドの正しい動き、動作を早くするために工夫する点が上手く紹介されていて
参考になる動画もまとめましたので、明日からの練習で意識して取り組んでみてください。
全ての守備に共通する正しい守備の反応の仕方
まずは、セカンド以外のポジションでも必要な守備中での構え方について書きます。
知っているのと知っていないのでは、打球の反応スピード違ってきます。
より深い打球、浅い打球に反応するために抑えておいてください!
あなたは守備中に投手がボールを投げるまでどこを見ていますか!?
バッターボックス、バットなどさまざまだと思います。
最初の一歩が切りやすく、素早く打球に反応するために、
見ておかないといけない場所、または最も集中して見ておかないといけない場面は
バットとボールが当たる瞬間です。
つまりインパクト時の集中力が必要です。
これができている選手は、たとえセカンドを守っている場合に
サード側に大ファールが飛んだとしても身体がピクッと反応しています。
ボールが飛んできてから、あっ自分のところに飛んできたでは遅いんです。
常にどんな打者でも自分のところにボールが飛んでくると思って守備をしないといけません。
試合序盤はできていても、終盤にはできていない選手もいます。
そういった選手のところに終盤ボールが飛んでくるといつもの動きができなくなり
エラーしてしまう可能性が高くなります。
無意識レベルで大体の選手は、インパクト時に反応する動きをやっていることが多いですが、
無意識の場合が多いので、やっている時とやっていない時があります。
その差を埋めるためにも、練習でこのことを意識して取り組みましょう!
エラーが少ない選手は常にどの打者でも自分のところにボールが飛んでくると思っています。
守備での安定感を得るためにもセカンドでは絶対にマスターしておきたいインパクト時の反応です。
セカンドで気を付けたいこと
- しっかりと打者のインパクト時に反応する。
- 素早くプレーするのは当然ですが、まずはボールをしっかり捕球する。
- バント処理の時にはしっかりカバーリングする。
- ランナーがいる時は、捕手が投手に投げた球にもしっかりカバーに入る。
基本的に、仕事が多いセカンドです。基本をしっかり押さえてそれから
少しでもプレーを早くできるようにしましょう。
それでは次にセカンドでのゲッツーについて書いていこうと思います。
今回はセカンドにゴロが飛んできたと想定して書いていきます。
その時のゴロのアプローチの仕方になります。
送球ミスがなく、少しでも早くセカンドベースにいるショートにボールを投げたい場面を想定してもらえれば分かりやすいと思います。
セカンドのゲッツーのコツやゴロアプローチ
- 自分の正面方向にぼてぼての打球が飛んできた場合
これは試合の場面に応じてプレーを変えないといけません。
最悪ゲッツーを取らなくてもいい場合のことも考えないといけません。
また、ぼてぼての打球は球に変な回転がかかっており不規則な打球ですので
気を付けないと焦ってゲッツーを捕ろうとしていつも通り取りに行った落球してしまい。
一つもアウトがとれないということもありますので、
勝負をしに前にでてゲッツーを取りにいくのか
セカンドベースだけでアウトを取るのか
ファーストベースでアウトを取るのか
試合の展開によって考えておきましょう!
- セカンドベース側の打球が飛んできた場合
基本的にはトスかバックハンドトスになります。
ショートとの呼吸を合わせないとスムーズにゲッツーが取れません。
バックハンドトスも練習して感覚を掴んでおかないと難しいでしょう。
トスのミスでアウトが取れないのはもったいないのでショートの選手と練習しておきましょう。
- セカンドベースに投げる時の腰の切り方
そしてファースト側にボールが飛んだ場合は腰をきってセカンドベースに投げないといけません。
ボールの入り方、腰のきり方が大切です。
上手くできるようになると、スムーズでとても美しいゲッツーが取れますので、
ぜひ覚えていって欲しいのですが、
これは非常に参考になり、わかりやすい動画がありましたので紹介します。
動画でも言われていましたが、まずはボールを捕るのが先です。
腰の切り方の説明、肘が下がらないように注意する点、ボールへのアプローチの仕方
かなりわかりやすく、勉強になる動画です。
何回も再生して勉強することをオススメします!
チャンネルは「走れ!大井チャンネル」といって野球動画をたくさんアップされている方のチャンネルです。
野球が上手くなりたい選手主に内野手は必見のチャンネルとなっています。
以前書いた野球系Youtuberの記事でも紹介させていただきました。
↓大変人気となっている記事ですので、ぜひこちらの記事も合わせてお読みください!
まとめ
セカンドの守備で気を付けたいことゲッツーの基本姿勢などということで、
いろいろまとめてみました。
テクニックも必要ですが、試合で上手く活用するには練習での反復が大切です。
一回できたからもういいやではなく、何回も繰り返して練習することで
よりスムーズに動けるようになり動きのスピードもあがります。
それでは、実際に野球の練習で試してみましょう!!
他にも野球関係の記事をたくさん書いています。
疲労を回復するために必要なサプリメントを厳選しました!
野球での疲れを最小限にして、ケガ予防に最適なものだけを選んでいますので
ぜひ参考にしてみてください!
野球の為に増量するなら絶対覚えておいて欲しい知識です。
これから高いレベルで野球をするなら必ず必要な筋肉のことです。
わかりやすく、記事にしましたので、興味のある方は記事の方をご覧ください!
今話題のサンドボールトレーニングのメリットや練習方法を記事にしました(^^)/
サンドボールトレーニングについて興味のある方には必見の記事になっていますので
こちらも合わせてお読みください(#^^#)