野球指導において間違っている指導
野球指導において間違っている指導表現
野球では、監督、コーチに「これはダメだ」「もっとこうしろ」など指導されることが多いです。しかし投手の方で言われた通りにやっているけど肩や肘に違和感を感じたり、「コントロールが安定しない。」「リリースポイントがバラバラ」、「球が走らない」「球速が上がらない」などの悩みを抱えている方へ
投球指導の上で間違っていることがいくつかあります。これを知っておかないと野球でのピッチング上達は不可能です。
肘を上げろ
「肘を上げろ」と言われたら肘だけを意識して上げようとする選手がいますがこれは間違っています。
手を振り下げた力で肘が上がります。野球において投球の上達には脱力が必要です。
肘を意識してあげようとしたりテイクバックの時点で力むと、筋肉が緊張し肘が上がりません。
また、肘だけ無理やり上げようとすると、肩に負担がかかり故障の原因になったり、リリースポイントが定まらずコントロールが安定しません。
腕をもっと強く振れ
腕を強く振れというと、上半身だけを意識し、力を入れがちです。
そもそも投球というのは、体幹や下半身の力を効率よく使います。
キャッチャー方向に移動する力を下半身体幹で止めて、上半身が振られる。
腕を意識的に強く振るのではなく、体幹下半身の力で腕が強く振られる形を目指しましょう。
そのためには、上半身が緊張していては、スムーズに腕が振られません。
やはり脱力が鍵です。
肘を背中側に入れるな、セカンド側に向け肘を上げろ
肩甲骨面などの話などをよく聞きますが、間違っていると思います。
プロ野球選手、メジャーリーガーの投手の写真を正面からとっている写真が何枚もありますが、どう見ても肘が背中側に入ってます。
セカンド側に向けて肘を上げると内旋を利用することになり、投球障害のリスクが上がる、コントロールが安定しないなどデメリットが多々あります。
試合前などに技術面での指示
よく試合前に、
「絶対にフライを上げるな」
「叩き付けるように打てよ」
「大きいのはいらないから」
など細かい技術に関しての指示を出す人がいますが、
これは絶対にダメです。
選手が余計な緊張をしてしまいますし、
試合前に技術の事をどうこう言っても練習でできていなければ試合で絶対にできません。
試合前なら
選手たちに全力で野球をやってこい
今日は楽しんで来いよーとかで十分です。
選手たちがのびのびと野球ができるような環境作りは本当に大切です!
ボールを身体でとめろ
ボールを身体でとめろというのは、状況によってはしょうがない場合もありますが、
極力、胸で止めるのだけはやめてください。
少年野球の野球上達法などでしっかりボールの正面に入り、落とすなら前に落とせ
などありますが、このような指導は野球技術の上達には適さないと思います。
逆シングルでとって投げた方が、送球までにかかる時間が少ない場合もあります。
また、胸でボールをとめてしまうと、心臓震盪になる恐れがあり、命にかかわります。
ゴロを打て、叩き付けろ
確かにゴロを打てば、相手がエラーをして、塁に出れる確率は高くなります。
しかし、打撃フォームをコンパクトにするとヘットスピードも落ちます。
長打を狙いフルスイングするとたくさんフライを上げてしまうのではと思うかもしれません。
確かに予選レベルならゴロで相手のエラーを誘い塁にでる。という考えで試合に勝てるかもしれません。
しかし、上の方の試合になるにつれて、相手の守備力も上がるし、投手の質もよくなります。
そうなると、やはり長打を狙うというリスクを払わなければ試合には勝てないです。
日頃からゴロを打つ練習ばかりしていると、ここぞという場面で長打がうてないし、選手が長打を打つことができないスイングになっている可能性があります。
まとめ
間違った指導というのは、たくさんあります。さまざまな考え方がありその中で自分にあったものを選択する。いろいろ自分で試行錯誤する。この考え方はとても大切です。
与えられたことだけをやるのでは完全に思考停止状態です。
常に改善点を見つけ、意識を高くもちましょう。
選手たちに任せれる場所はしっかりと任すことも必要だと私は思います。
1から10まで指導者が支持を出していたら、自分で考える能力がなくなります。
実際に野球をするのは選手たちなのですから、自分で考える能力がないと
ここいちばんという場面で良い結果がでません。
野球指導、スポーツの指導というのは、どこまでを選手に任せるのか
非常に難しいラインですが、選手たちの成長の為にも任せれるところは
任して、しっかりと教えないといけない部分は指導者が教える。
これが、スポーツの指導には欠かせないのではないでしょうか。
他にも野球技術系の記事も書いています!
野球でパフォーマンスを上げる為に必要な筋トレ方法!
自宅でもトレーニングできるように記事を書きました!!
野球のコントロールといえば、上半身の動きを意識しがちですが、
コントロールの鍵は骨盤だったのです!
足が速いと言われている選手が無意識にやっている重心移動
の方法を記事にしました!
こちらも合わせてごらんください!